みなさんこんにちは!
みにまむ(@minimom_ikuji)です😊
お子様の“ファーストシューズ“はもう決まりましたか?
ハイハイが安定してきたと思ったら、あっという間につかまり立ちができ、よちよち歩きをするようになり子供の成長はめまぐるしいものですね。息子が初めてよちよち歩きをした瞬間は本当に感動的な瞬間でした。
我が子の成長の喜びとともに、そろそろファーストシューズかな?と考えだすママパパも多いのではないでしょうか。
せっかくだからいいファーストシューズを買ってあげたいけど…
ファーストシューズってどれがいいの?
いつから履かせたらいいの?
と悩む方もいると思います。
今回はそんなお悩みのママパパたちの参考になるようにファーストシューズについて詳しく紹介したいと思います!
ファーストシューズとは?
「ファーストシューズ」とはその名の通り赤ちゃんが生まれて初めて履く靴のことです。
ファーストシューズは初めて履く室外用の靴のことではなく、赤ちゃんが靴に慣れることを目的とした室内用の靴のことだそうです。要するに“トレーニングシューズ”ということですかね。
赤ちゃんにとってはじめての靴なので足をしっかりサポートしてくれる靴を選んであげることが大切です。
ファーストシューズはいつから?
ファーストシューズはひとりで10歩程歩けるようになってから履かせてあげるのがおすすめです。まずは室内で履かせて靴に慣れさせてあげましょう。
1人で立てるようになったらファーストシューズをすぐに買いたくなってしまう気持ちもわかりますが、そこは我慢してください。
実は、私自身失敗してしまいまして…「もう少しで1人で立てるようになりそうだよな〜いずれ必要になるし」と思い早めにファーストシューズを買ってしまったのですが、歩けるようになって履かせてみたらすでにサイズアウト😭赤ちゃんは足が大きくなるペースが早いので焦らずに購入することをおすすめします!
ファーストシューズはいつまで?
靴を履くことに慣れ、安定して歩けるようになったらベビーシューズに切り替えるのがおすすめです。
先ほど話したように赤ちゃんは足が大きくなるペースが早く、3〜4ヶ月ほどでサイズが変わってきます。ファーストシューズがキツくなってきたり、サイズアウトしそうな頃がベビーシューズを購入する時期の目安になるかもしれません。改めて足のサイズを測り直し、ちょうど良いサイズのベビーシューズを購入しましょう。
ファーストシューズの選ぶポイント
ファーストシューズを選ぼうと思ってもわからないことが多いママもいると思います。では、実際にファーストシューズを購入する時の4つのポイントを紹介したいと思います!
足のサイズを把握する
まず、ファーストシューズを購入する前に足のサイズをしっかりと測り把握しておきましょう。
測ってみたら意外と幅広だったり甲高だったりするので測ることをおすすめします!息子は甲高なのでファーストシューズ選び迷いました💦
大人の靴と同様に、同じサイズでもメーカーによってサイズ感が異なる場合があるので、足の長さだけではなく横幅と甲の高さを測っておくのがおすすめです。
すぐにサイズアウトしそうだし少し大きめを買っておこうと思ってしまう方が多いかもしれませんが、赤ちゃんは靴に慣れていないので足にしっかりとフィットするファーストシューズを選びましょう。
軽い素材のものを選ぶ
歩きはじめたばかりの赤ちゃんはふらふらとバランスがうまくとれない時があります。裸足のときのように足を動かせるようなるべく軽い素材のものを選ぶようにしましょう。
足の安全を守るために靴底はしっかりしているものがおすすめです。
つま先が少し反り上がっているものを選ぶ
よちよち歩きの赤ちゃんはつま先を上手にあげて歩くことができません。
なので、つま先が少し反り上がっているタイプを履くと上手に足を前に出すことができ、つまずきにくくもなります。
選ぶ時は靴のつま先部分をよく見て選びましょう。
脱ぎ履きしやすいものを選ぶ
赤ちゃんとおでかけをするときにスムーズに靴が履かせてあげられないとぐずりだしてしまい、ママもあたふたしてお出かけ前に疲れちゃうことも…。
ササッと脱ぎ履きできるものを選ぶことは大事なことなのでデザインをしっかりとみましょう。
以上がファーストシューズを選ぶ時の4つのポイントです。
ポイントがわかれば赤ちゃんにぴったりなファーストシューズを見つけることができるはずです♫
次は、私がおすすめしたいファーストシューズを紹介したいと思います。いいポイントはもちろん、使ってみてちょっと気になったところも紹介します!
甲高ベビーにお悩みのママ集合!甲高ベビーでも履けるおすすめのファーストシューズを詳しく紹介
ウキウキ気分でファーストシューズを履かせてみたら…
えっ!!!入らない!!!
なんてことにならないように、甲高ベビーでも履けたおすすめのファーストシューズを紹介したいと思います!(もちろん甲高ベビーじゃなくてもおすすめ❣️)
ベビーのためのトレーニングシューズ「ベビーフィート」
息子のファーストシューズはまるで靴下のような「ベビーフィート」という靴を購入しました。6ヶ月〜2歳ぐらいまでが対象年齢で伸縮性があるためサイズは2種類!11.5cmと12.5cmのみです。
(ちなみに息子は11.5cmを少し超えていたので12.5cmを購入しました。)
私が購入した「ベビーフィート」には5つのおすすめポイントがあります!
1.つま先が反り上がっていて歩きやすい
2.滑りにくいラバーソールを使用
3.靴下と靴のいいとこどり
4.洗濯機で洗える
5.お手軽価格
それぞれ詳しく解説していきたいと思います!
1.つま先が反り上がっていて歩きやすい
ベビーフィートは生体力学に基づき作られたファーストシューズです。つま先が大きく不思議な形をしてますが、赤ちゃんの足の形や動きを考えて作った結果このようなつま先に厚みのある形になったそうです。つま先が広いので自由に動くことができます。
2.滑りにくいラバーソールを使用
底のラバーは滑りにくいのでおうちの中だけではなく外履きとしても使えます!ちょこっとお散歩する時はこの靴を履かせていますが全然問題ありません!通気穴があるので蒸れにくいですが雨の日は避けましょう☔️
さらに、こちらのラバーは“サーモプラスチックラバー”というおしゃぶりにも使われている素材を使用ししています。赤ちゃんが口に入れた時のことを考えるて縫い目がなく、接着剤不使用なのでママも安心です。
3.甲高ベビーでも履ける!靴下構造にはメリットがたくさん
履き口が靴下の構造にはメリットがあります。軽く、伸縮性があるため足にフィットし、靴底はしっかりとしているので安全に履くことができます。よく伸びるので甲高の息子でもスポッと履くことができました!
子供の靴を履かせたり脱がせたりすることって予想以上に大変ですよね。この靴ならマジックテープや紐はなく、靴下のように履かせるタイプなので脱ぎ履きもしやすくママのストレスも軽減します。
靴が嫌な赤ちゃんでも靴下感覚で違和感なく履けるかもしれません。
4.お手入れ簡単!洗濯機でも洗える
そしてなにより私の推しポイントは“洗濯機で洗えること”です。靴を洗濯機で洗えるのはママに嬉しいポイントだと思います。汚れてしまったらささっと手洗いして、ネットに入れて洗濯機で洗っています。靴を洗う時間を短くすることができるので助かっています。
※洗濯機に入れる場合は「ソフト洗いコース」を使うようにしてください。
5.お財布にやさしいお手軽価格
お値段は他のファーストシューズに比べたらお手頃価格で手に入るのも嬉しいポイントですね。デザインは全20種類と豊富なので選ぶのも楽しいですよ。可愛い専用ボックスに入って送られてくるので出産祝いや誕生日ギフトにもおすすめです🎁
ベビーフィートを使ってみた感想
初めは靴が気になっているようでしたが、だんだんと歩くようになり1ヶ月ほど経つとだいぶ歩けるようになりました。コツをつかんだのかある時からスタスタと歩けるようになっていました!靴下に似ていて軽く柔らかいので違和感があまりないように感じました。
つま先が大きいので転んでしまうのでは?と心配でしたがつま先がひっかかって転んだことはほぼないと思います。
脱ぎ履きしやすいのは本当に楽です!抱っこしながら片手でスポッと脱がすことができるのでママ1人でも楽々ですよ♫
なにより甲の部分が伸縮性のある素材なので甲高ベビーでも履くことができました。このファーストシューズを選んで正解でした◎
ベビーフィートの気になる点
砂利がある公園にふらっとよったのですが帰って靴を脱いだら砂が結構入ってました💦通気穴があるので水はもちろん、砂利道も避けた方がよさそうです。
ファーストシューズまとめ
ファーストシューズを初めて選んでみてわかったことは、やはり自分の子供のサイズをしっかりと把握しておくことが1番大事なことかなと思います。
サイズを間違えて履かせてしまうと、歩きづらくて全然歩かなかったり、靴が嫌になってしまうことに繋がりかねません。
生まれて初めて履く靴なので我が子にあった靴を慎重に選ぶことが重要です。
あとは、はじめての靴という記念なので機能性はもちろん、デザインやお値段にも納得できるものに出会えるといいですね♫
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント