もうこれで臭わせない!私が試した生ゴミの消臭対策8選

日用品・便利グッズ

みなさんこんにちは!
みにまむ(@minimom_ikuji)です😊

この時期になるとキッチンに入ると気になることが…

それは生ゴミの臭い!!!

家の中にずっといるとわからないのですが、お出かけして帰宅しリビングに入ったときに「なんか臭う気がする…」ということが何回かありました。暖かくなってきてさらにニオイが気になるようになり、

このまま夏をむかえられない!!!

と思い、私がいろいろ試してみた消臭対策を紹介したいと思います!

G対策にもつながるので気になる方どうぞ!

スポンサーリンク

生ゴミの嫌なニオイの原因とは?

生ゴミの嫌なニオイの原因は「雑菌」です。増殖に酸素を必要としない「嫌気性微生物」という菌が生ゴミを分解する際にさまざまな有害物質を発生させることがニオイの原因といわれています。

「嫌気性微生物」は水分が多い場所や温度が高いと繁殖力が高まるので特に夏の生ゴミのニオイが気になるんだと思います。

私が試した生ゴミの消臭対策8選

生ゴミの処理は毎日のことなので、なるべく簡単で続けられそうな対策をしてみました。お家にあるもので簡単にできる方法もあるので紹介します!

三角コーナーをなくす

生ゴミのニオイの原因となる菌は水分が多い場所を好みます。三角コーナーをシンク内に置いておくとどうしても水がかかってしまうので、思い切って三角コーナーをなくしました。

料理をするときはまな板の近くにポリ袋を用意し、生ゴミがでたらそのポリ袋にいれるようにしました。そうすることにより生ゴミにつく水分が最低限でおさえられます。最近はキッチンに便利な自立型のゴミ袋が売っているので活用するのがおすすめです。

新聞紙を利用する

生ゴミを新聞紙で包めば水分を吸いとってくれるのでニオイをおさえることができます。

ポリ袋に入れるときも下に新聞紙をひいてから生ゴミをいれたり、ゴミ袋をゴミ箱に設置する際に新聞紙を底に敷くということをセットで行うのがおすすめです!

新聞紙が自宅にないという時は不要になった紙袋をゴミ箱にいれてから生ゴミを捨てるようにしています。

牛乳パックやパンの袋を再利用する

水分の多いものを捨てる時は臭いだけではなく水漏れも気になるので、牛乳パックやパンの袋を再利用するのがおすすめです。

ちなみに我が家は、おむつをパンの袋に入れて捨てています。新生児のころは有名な消臭袋を使用していましたがお値段が高いので長く続かず…。いい消臭袋はないかなー?と悩んでいた時、パンの袋はニオイが漏れにくいという情報を発見しました。おむつをパンの袋に入れて捨てるようになったら本当にニオイが軽減しました!パンの袋は「PP袋」という名前で販売されています。簡単に手に入るので一度お試しください!※あくまでもパンを入れる袋ですのでお忘れなく。

紅茶やコーヒーの出がらしを利用する

紅茶やコーヒーの出がらしは消臭効果があるといわれています。出がらしをよく乾燥させたものを布にいれて下駄箱や冷蔵庫の消臭剤として利用しているという方もいると思います。その出がらしを生ゴミの上からパラパラとかけニオイを緩和させます。よく紅茶やコーヒーを飲むという方はぜひやってみてください!

重曹、クエン酸を使う

生ゴミの主なニオイは酸性なのでアルカリ性である重曹を使って中和させニオイをおさえます。生ゴミの上からパラパラとかければOKです!

生ゴミは酸性だけではなく、腐った魚や使用済みおむつなどのアルカリ性の生ゴミもあります。こちらに有効なのは酸性のクエン酸です。スプレーボトルに水200ml、クエン酸小さじ1を入れ混ぜ合わせたクエン酸スプレーを作っておくとシュッとかけるだけで簡単にニオイ対策ができます。

ゴミ箱を新しくする

確かに上記の対策をすればニオイが軽減した気がしたのですが、まだニオイが残っているような…。

生ゴミのニオイがゴミ箱うつっていることに気づき重曹スプレーを使い拭いたのですが、まだ少し気になる!

そこで…

新たな夏にむけて何年ぶりかにゴミ箱を購入しました!前のゴミ箱よりもワンサイズ大きく、色もシンプルで抗菌加工のついているものにしました!前のゴミ箱もフタを開けるときペダル式だったので今回もペダル式にしました!

買ってから気づいたのですが、裏にキャスターがついていたので掃除機をかける時に便利でした!ちょっと得した気分♪笑

滅多にかえるものじゃないのでもっと早く買えばよかったな〜と後悔💦蓄積されたニオイはそう簡単には消えませんでした。

生ゴミ専用の消臭剤を使う

以前もゴミ箱のフタの裏に消臭剤(レモンライムの香り)をつけたことがあったのですが、消臭剤と生ゴミの臭いがまざり、ちょっと苦手な香りになってしまったことがありました。

今回チャレンジした消臭剤はこちら!

こちらのエステーからでている消臭力メントールスカッシュはニオイが爽やかでゴミ箱を開ける時に嫌な気分になりませんでした!コバエよけ効果もプラスされているのもいいですね。私はゴミ箱のフタの裏に貼っていますが吊るすこともできます。

家庭用生ゴミ処理機ナクスル(NAXLU)を使う

どうにか臭わないようにと調べたところナクスル(NAXLU)という家庭用生ゴミ処理機を見つけました。機会の中に生ゴミを投入すると、微生物が空気に分解し良質な堆肥になる仕組みらしいです。

優れた脱臭技術を搭載していて生ゴミの悪臭成分をなんと!99.84%除去。すごい!!

生ゴミを入れても中身がほとんど増えないので、取り出す頻度が少ないんです。例えば、2人暮らしで毎日100gの生ゴミを投入する場合1年に1回取り出すだけでOKだそうです。

※取り出す頻度は生ゴミの投入量によります。

生ゴミのニオイがどうしても気になる!

共働きで朝のゴミ捨てが大変。

ゴミの量が多すぎてゴミが捨てが大変。

とお悩みの方はこれで解決するかもしれませんね。

もし気に入らないな〜ということがあれば28日間以内であれば返品・返金が可能1年間無償修理保証もついているみたいですよ!

暑い時期の生ゴミのニオイに悩んでいる方は多くいるようで、他の人の対策として生ゴミを冷蔵庫や冷凍庫に入れておくという方もいました。温度が高いほど菌は増殖しやすくなるので夏場だけでもこの対策をしていれば生ゴミのニオイはおさえられるかもしれません。

生ゴミの消臭対策まとめ

私の場合1番効果があったのはゴミ箱をかえたことでした。他の消臭対策は効果がありましたが、やはり蓄積されたニオイはとりきれませんでした。何気なくポイポイと捨てていた時もあったのでニオイがゴミ箱についてしまったのだと思います。

生ゴミを捨てる際に水分をなるべくでないようにしたり、ゴミ箱を清潔に保つためにこまめにゴミ箱内を掃除をしたりすることが生ゴミのニオイをおさえることにつながりました。

今はキッチンに入っても生ゴミのニオイが気にならなくなったので対策して良かったなと思います♫

皆様も夏本番までにやってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました